60代メンズ【オーバーサイズインディゴデニム、ポロシャツ、ハット】コーディネート

コーディネート

この記事でお伝えすること

この記事では、オバーサイズのインディゴデニム、ユニクロのネイビーのポロシャツをベースとした私なりのコーディネートのポイントを紹介します。

おしゃれを楽しみたいとお考えのシニアの方の参考になれば、幸いです。

まずは、画像をご覧ください。

履いているのはオーバーサイズのリジットデニムです。

色は、インディゴです。

インディゴとは、藍色の青い部分を抽出したの染料のことです。

インド産の藍が使われていたことからインディゴと呼ばれるようになったようです。

摩擦や洗濯で色落ちしやすい特徴があります。

その色落ちの風合いを楽しむことができます。

リジットデニムとは、主に防縮加工を施していない、未洗いの状態のデニムです。

リジッドデニムの「リジッド」は「固い、硬直した」という意味です。

未洗い糊付きのデニム生地の風合いは硬いので、それを表現したとされています。

コーディネートのポイント

今回のコーディネートは何を考えて、どんな選択をしたのか。

■ビシッと決めたい
■でも、力が抜けている
■大人の雰囲気

今回は、そんな気分でした。

それでは順番に説明していきます。

ビシッと決めたい

まずは、ビシッと決めたいです。

今回は、デニム、ポロシャツ、ハットをネイビーで統一しました。

ネイビーにするだけで、ビシッとした印象になります。

靴もブラックの紐靴です。

形状は、ストレートチップです。

ストレートチップとは、つま先に横一文字の切り替えが入った革靴のことです。

ストレートチップは、つま先に帽子をかぶせたようにも見えることから「キャップトゥ」と呼ばれることもあります。

ハットは、ネイビーです。

靴とハットを活用することにより、全体としてビシッとした雰囲気を表現したつもりです。

でも力が抜けている

ビシッと決めただけでは物足りない。

力を抜いた感じも表現したい。

また、真夏にビシッと決めただけの格好での外出は、本人も見た目的にも暑くるしい。

そこで今回のリジットデニムを選びました。

リジットデニムパンツは、それなりに穿き込んでいます。

良い具合にパンツが下半身と馴染んでいます。

これも力が抜けた感じになっている
と思います。

そして、かなりオーバーサイズなのでベルトを締めて腰穿きをしています。

ややずりさがったパンツの穿き方も力を抜いた感じになっていると思います。

ポロシャツは、へたった感じ、使い込んだ感じ。

ビンテージ感を出すために、洗い込んだものを着ています。

このへたり感が、ビシッとした中にほどよく力が抜けた感じになっていると思います。

靴は、ストレートチップの紐靴ですが丸みとボリュームがあります。

ハットはネイビーです。

プリム(帽子のつば)が広く、かなり波打っています。

このように靴、ハットがカジュアルなので、それらも力を抜けた雰囲気を醸し出すためのスパイスになっていると思います。

関連記事【おしゃれでボリュームのある紐靴を合わせる6つのコツ
関連記事【おしゃれはパンツから決める

大人の雰囲気

ここでいう大人の雰囲気とは、落ち着いた、物静か、どっしり、そんなイメージです。

ネイビーを主体にした色使いが、落ち着いた、物静か。

そんな雰囲気を醸し出すことにつながっていると思います。

着ている本人が、リラックスしている。

あるいは、余裕がある。

そんな心持ちも『大人の雰囲気』を醸し出すポイントになっていると思います。

まとめ

ここまで、オバーサイズのインディゴデニム、ユニクロのネイビーのポロシャツをベースとしたコーディネートのポイントを紹介しました。

キーワードは次の通りです。

■ビシッと決めたい

■力が抜けている

■大人の雰囲気

そのなかで『ビシッと決める』でも『力が抜けている』は、相反するものだと思います。

相反するものをあれこれ考えながら、両方を成立させる。

両立により全体が調和する。

それが、ほどよい落ち着き、

馴染んだ感じ、

となり『大人の雰囲気』にもつながっていような気がします。

さて、オシャレそのものではありませんが、自分の価値観や思いとは、別の意見や考え方を受け入れる。

そして、両方が成立する新たな考えを見つけ出す。

このような心のあり方。

これも相反することを両立させて調和を図ることの一つだと思います。

それができれば、度量や器が広がるような気がします。

そんな心のあり方が、オシャレにも良い影響を及ぼすような気がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました